【人とくるまのテクノロジー展06】東芝松下ディスプレイテクノロジー

自動車 ニューモデル モーターショー
【人とくるまのテクノロジー展06】東芝松下ディスプレイテクノロジー
【人とくるまのテクノロジー展06】東芝松下ディスプレイテクノロジー 全 5 枚 拡大写真

東芝松下ディスプレイテクノロジーは、対角23cm(9型ワイド)のOCB液晶を参考出品した。

【画像全5枚】

デモでは、従来のTN液晶と今回の製品を地図表示で比較展示していたが、従来品は残像が残ってほとんど地図の詳細が識別できないのに対して、OCB液晶では細かい道路や色合いなどをはっきりと認識することができた。ちなみにOCB液晶はナナオのデジタルハイビジョン液晶テレビに採用されている。

そのほかのスペックは、アスペクト比:15:9、画素数:800×480(W-VGA)、視野角特性:上下160度・左右160度、応答速度:4ms@25度、50ms@−20度、動画応答速度:5ms以下、コントラスト:1000:1となっている。

また、ブースでは1枚のLCDに多彩な情報を表示可能な大型直視インパネ用ディスプレイも参考出展されていた。メータ、ナビ、エンジン状態など任意な情報を必要なときに表示し、それらの情報をインパネに集中させることで視線移動の減少を目指す。展示品のサイズは対角38cm(15型・超ワイド)、アスペクト比:10:3、輝度:400cd/平方メートル。

《小板謙次》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  4. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  5. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る