【スバル レガシィ 改良新型】もはや“マイナーチェンジ”ではない

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル レガシィ 改良新型】もはや“マイナーチェンジ”ではない
【スバル レガシィ 改良新型】もはや“マイナーチェンジ”ではない 全 5 枚 拡大写真

NEWスバル『レガシィ』(24日発表)はインテリアや装備についても、“マイナー”チェンジとは思えぬ大幅な進化を果たしている。インパネの基本デザインは大きくは変わらないものの、翼状に左右に広がる金属調のパネルが追加され、よりワイド感を強調している。

シフトレバーのベースとなる部分を丸型に変更し、それに協調するようにカップホルダーも丸型のフタなしに変更されているので、センターコンソールは丸が連続するスパルタンなデザインになった。2.0リットルターボ車や3.0リットル車は、さらに「SIドライブ」のダイヤルが装備されるので、よりスポーティな雰囲気だ。

メーターパネルも一新され視認性を向上。SIドライブが装備される、ターボ車と3.0リットル車には、タコメーター中央にマルチインフォメーションディスプレイを装備し、燃費や外気温、連続運転時間、航続可能距離などを6画面で表示して、様々な情報を提供してくれる。さらに同エンジン搭載車のオートエアコンは、左右独立温度調節式になった。

他にもシートの座面形状を変更したり、ステアリングのグリップ断面やデザインを変更して操作性を向上させている。2.0リットルターボ車や3.0リットル車のAT車には、ステアリングコラムにパドルシフトも新たに装備された。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  3. Z世代に人気、ヤマハ『ファッジオ』がまもなく上陸…2025年上期のモーターサイクル記事ベスト5
  4. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  5. 中国向け新ブランド「アウディ」、初の量産モデル『E5スポーツバック』生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る