【ホンダ ビーチクリーナー】画期的なアイテムの市販化は?

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ ビーチクリーナー】画期的なアイテムの市販化は?
【ホンダ ビーチクリーナー】画期的なアイテムの市販化は? 全 1 枚 拡大写真

30分で1ヘクタール(100m×100m)の砂浜を清掃できるというホンダ『ビーチクリーナー』システム。漂着した漁具やビニール袋からペットボトル、100円ライター、花火の燃え残りまで、さまざまなゴミを効率よく収集できるこの便利アイテムは、まずホンダ自身による清掃ボランティアで使われる。その効果のほどが実証されたあかつきには、果たして市販されるのだろうか?

社会活動推進室の西田晴泰室長はビーチクリーナーの市販について、「現時点では発売する計画はまったくありません」と語る。「もともと市販の清掃器具を作るつもりではなく、ボランティアの道具を作るというのがこの企画の主旨だったんです。器具もワンオフで製作したもので、量産は考えていません」(西田氏)

その清掃能力の高さを目の当たりにすると、これをワンオフのボランティア用具で終わらせるのは少々もったいないような気がする。もし地方自治体やボランティア団体などから市販の要望が多数出てきたときは? 「そういうご要望がたくさん寄せられましたら、そのときにあらためて市販を検討します」(西田氏)

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. 3M、カーラッピングに塗装保護機能の新フィルム発売…ドライ施工で作業時間半減
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る