【日産 プレサージュ 改良新型】インパネデザインをフルモデルチェンジ
自動車 ニューモデル
新型車

今までのインパネはセンターメーターを採用し、エアコンやオーディオ&ナビのスイッチをキーボード状に配置したユニークなデザインだったが、新型ではメーター類はステアリング奥に置かれ、しかもスポーティな独立3眼式が採用されている。さらにATシフトレバーの位置まで移動している。
日産自動車マーケティング部の岡部敬子さんは「新しいプレサージュでは、伸びやかでおおらかなカーブを描くインパネと3眼メーターを採用し、質感の高さとスポーティさを表現いたしました」という。
確かに今までのプレサージュのインパネは、面白いレイアウトではあったが、実際には慣れるまで使いづらかったり、質感の高さという面では、イマイチ評判は良くなかった。
だが、新しくなったプレサージュのインパネは、『セレナ』や『ラフェスタ』に似た、最近の日産ミニバンのトレンドを取り入れた、使い勝手を重視したデザインになり、質感の高さと扱いやすさを大幅に高めている。
エクステリアの変更も大きいが、実際のユーザーにとっては、このインテリアの抜本的改革こそが、最も有益な変更点に違いない。
《岡島裕二》