フィアット、グランデ プントを発売---少し大きめのコンパクトカー

自動車 ニューモデル 新型車
フィアット、グランデ プントを発売---少し大きめのコンパクトカー
フィアット、グランデ プントを発売---少し大きめのコンパクトカー 全 5 枚 拡大写真

フィアット・オート・ジャパンは、フィアットの最新コンパクトカーである『グランデ・プント』を6月10日から発売すると発表した。

今回販売するのは、1.4リットル・16バルブエンジン搭載の6速マニュアル・トランスミッション、3ドア、右ハンドル仕様の「1.4 16V Sport」で、価格は209万円。

また、今年秋には、1.4リットル・8バルブエンジンを搭載したATモード付5速シーケンシャル・トランスミッション「デュアロジック」、5ドア、右ハンドル仕様の「1.4 8V Dualogic」(標準モデル)と、これにさまざまな上級装備品を装着した「1.4 8V Dualogic Mega」(デュアロジック-メガ)、「1.4 8V Dualogic Giga」、「1.4 8V Dualogic Tera」の計4車種の販売を開始する予定。

これらの価格は標準モデルが179万円、Megaが192万円、Gigaが209万円、Teraが224万円。

今回販売するグランデ・プントは、Bセグメントに属しながらも、ボディサイズや装備品、性能は多くをCセグメントモデルを凌いでおり、「少し大きめ」コンセプトに基づきデザインされた。エレガンスとコンパクトさを兼備えたスタイリング、高い安全性や優れた品質基準から生み出される堅実さ、そして機敏で快適なドライビングと優れたコストパフォーマンスを目指した。

エクステリアデザインはジュジャーロ(ジウジアーロ)とフィアット・スタイルセンターの協力で開発した。モダンでエレガントかつイタリアン、丸みを帯びたテーパー状のラインが1950年代や60年代のスポーツカーを彷彿させる地中海的なスタイルに仕上げた。

インテリアもイタリアンスタイルの最先端をいくもので、明るくフレンドリーで、機能的な車内空間を創出した。インテリア素材のクオリティや細部への気配りも追求し、加えてレザーシートも設定、1ランク上級のモデルと同等の快適性を目指した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る