日野 ポンチョ 新型…カワイイだけじゃなくて頼もしい

自動車 ニューモデル モーターショー
日野 ポンチョ 新型…カワイイだけじゃなくて頼もしい
日野 ポンチョ 新型…カワイイだけじゃなくて頼もしい 全 2 枚 拡大写真
驚異的なオーバーハングの短さも手伝って、路線バスとは思えぬ可愛らしさを持つ日野『ポンチョ』は、カワイイだけではなく「頼もしさ」も備えている。(3−4日、エコカーワールドに展示)

他メーカーからシャシーを購入してバスを仕立てるのは、開発費こそ低く抑えられるものの、自動車メーカーとしては必ずしもメリットばかりではなかったようだ。長野グループ長は「自社製ではない部分に、メンテナンス面などの不安がありました」と説明してくれた。

たしかに日野がプジョーの設計思想まで熟知しているわけではない。どんな車種でも、ある程度のトラブルは起こるものだとはいえ、可能な限りそのリスクを下げるにはすべてを自主開発したほうが良いのだろう。新型ポンチョの製造はジェイ・バスで行なわれ、メンテナンス体制も万全を期すことができるようになったという。

なお新型ポンチョは交通バリアフリー法に適合しており、これによってポンチョの購入者は国から補助金を得ることができるようになっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る