富士通テン、チャリティーコンサートを開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

富士通テンは、社会貢献活動の一環として神戸風月堂の協力のもと、7月8日に風月堂ホールにチャリティーコンサート『KOBE MUSIC STATION vol.47』を開催する発表した。

同社は、カーAV機器の製造・販売を主力事業の一つとしており、「音を提供する企業」として「音(音楽)を通して社会に貢献する」という考えのもと、コンサートの協賛、チャリティーコンサートの開催など、様々な音楽シーンに携わっている。今回もその一環として開催するもので、地元神戸の人に気軽に良い音(音楽)を楽しんでもらえる場を提供したいとしている。

『KOBE MUSIC STATION』は、1994年から開催しており、今までに延べ約7000人が来場した主催のチャリティーコンサートで、会場設営や音響などの運営についても、社員によるボランティアグループが行っており、コンサートの入場料は全額、社会貢献活動に活用している。

コンサートの内容は、ジャズを主体とした2部構成となっており、今回の第1部では神戸を中心に活動を行っている女性6人のアカペラグループ「宝船」が出演する。第2部では、神戸生まれで、2004年には神戸ジャズボーカルクイーンコンテストのグランプリを受賞した北浪良佳の歌声を、ピアニスト生田幸子率いるトリオとともにファンキージャズを演奏する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る