【スバル ステラ 発表】カスタム系もラインナップ

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル ステラ 発表】カスタム系もラインナップ
【スバル ステラ 発表】カスタム系もラインナップ 全 5 枚 拡大写真

スバルから発売された新型軽自動車の『ステラ』は、ダイハツ『ムーヴ』やスズキ『ワゴンR』同様に標準系とカスタム系の2種類に大別できるグレード体系になっている。

標準系のフロントマスクは、クセのない優しい顔つきに仕上げているが、カスタム系は精悍なデザインのフロントグリルやヘッドライトを採用し、ワイルドな雰囲気が漂うエクステリアに仕上げている。

また、内装色も標準形はアイボリーになるのに対して、カスタム系はブラックを基調とし、インパネにもクールシルバーのパネルを採用するなど、カスタム系はシックなイメージにまとめている。

パワートレインでもカスタムには、唯一のスーパーチャージャーモデルが設定され、走りの面でも標準系よりも一歩上を行くモデルになっている。

スバル商品企画本部プロジェクトゼネラルマネージャーの宮脇基寿さんは「今まで発売されていたトールワゴン系の軽自動車を調査した結果、カスタムのような男性向けのグレードにも需要があることが分かりました。それならば、より多くの人にステラを選んでいただきたいと思い、カスタム系のモデルを設定いたしました」とコメント。

ステラのカスタム系は、標準車よりも精悍な印象が強く、男性が乗るならカスタムが似合うだろう。エンジンもスーパーチャージャーとNAの2種類が用意されているので、NAならば価格があまり高くならないのも魅力だ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る