【ルマン06】アウディ、ディーゼルのパフォーマンスが光る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【ルマン06】アウディ、ディーゼルのパフォーマンスが光る
【ルマン06】アウディ、ディーゼルのパフォーマンスが光る 全 2 枚 拡大写真

18日に終了したルマン24時間レースで優勝したアウディ「R10 TDI」は、ディーゼルエンジンのパワーと燃費によるパフォーマンスの良さが光っていた。

【画像全2枚】

アウディR10 TDIは、650psのV12 TDI ディーゼルエンジンを積む。90リットルの燃料給油のピットインは平均で14周に1度で済み、ガソリンエンジンを使用する他チームは、それよりも多い頻度でピットストップを繰り返した。これによりアウディはトータルで380周を走り距離記録も達成した。

スピードでは、アウディ7号車トム・クリステンセンが3分31秒211というタイムを出し、レースでのファステストタイムをマークしている、さらに彼は、1回の給油で16周を走り、LMP1クラスでの記録も更新した。

優勝した8号車はまったく危なげなくこの24時間レースを戦い抜いた。予定外のピットストップは、5速ギアにトラブルが発生、午前3時47分にギアクラスターの交換をしたときだけ。レギュレーションによりリアエンド全体の交換が許されなくなったが、ギアボックス設計の工夫のおかげで交換に10分もかからなかった。

セブリング12時間耐久レース、ルマン24時間耐久レースを制したディーゼルエンジン搭載のR10 TDI は7月15日以降、チームアウディスポーツノースアメリカが、アメリカンルマンシリーズ(ALMS)のシリーズチャンピオンシップを賭けて戦うことになっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る