クレーン車のアームがモノレール車両に接触

自動車 社会 社会

21日夜、千葉県千葉市中央区内の国道126号で、下水工事現場で作業を行っていたクレーン車のアームが、道路の約7m上を走る千葉都市モノレールの列車と接触する事故が起きた。この事故で作業員1人が重傷を負っている。

千葉県警・千葉中央署によると、事故が起きたのは21日の午後9時15分ごろ。千葉市中央区椿森付近の国道126号で、下水工事現場で資材の搬入作業を行っていたクレーン付きトラックのアーム部分が、道路上約7m地点を通る千葉都市モノレールの列車(2両編成)と接触した。

この事故によって、モノレール車両の前部が小破するとともに、クレーンのフック部分が道路に落下し、アームを操作していた58歳の男性を直撃した。男性は近くの病院に収容されて手当てを受けたが、足を骨折するなどの重傷を負っている。列車の乗客35人にケガは無かった。

千葉都市モノレールは「懸垂式(三菱サフェージュ式)」と呼ばれ、軌道に車体がぶら下がる構造となっている。日本では今回事故を起こした千葉都市モノレールと神奈川県の湘南モノレールで採用されている。警察では負傷した男性がアームを伸ばしすぎたことが事故につながったとみている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る