大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ジャングル食堂の熱い夜

自動車 社会 社会
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ジャングル食堂の熱い夜
大矢アキオ『喰いすぎ注意』…ジャングル食堂の熱い夜 全 6 枚 拡大写真
2
一触即発状態、あわや?!

夜9時前になると、地元の男たちが続々と店内にやってきた。何人かは、フレンチブルーのシャツに身を固めている。彼らはワールドカップのフランス−韓国戦をテレビ観戦するため、ジャングル食堂に集結したのである。

彼女が国籍を聞いたのは、ボクが韓国の人と間違えられ、つまらぬ衝突が起きて大事な食器が空中を飛び交ったりするのを心配したのかもしれない。他のお客たちにも、「あれはジャポネよ」と説明していたようだ。

【画像全6枚】

フランスが前半9分で早くもゴールを決めたおかげで、お客たちはハイである。現地で観戦している気分になったのかは知らぬが、ボクがカメラのフラッシュを焚くたび、「ウォー!」という雄たけびとともに両手を上げた。家から巨大な鐘を持参してきたおじさんもいた。日頃は何に活用しているだろうか。クリスマスのとき、ハンドベル隊をやっているとも思えないのだが。

子供たちもハイになっていて、前半と後半の休憩タイムには、スーパーの広い駐車場を使ってサッカーごっこを始めた。小心者のボクは、まだ23カ月ローンが残るマイカーにボールをぶつけられないかヒヤヒヤしたが、彼らのボール捌きはなかなかうまく、見事に避けていた。結局その日の試合は、韓国も後半に1点を入れて引き分けに終わった。

それはともかく、「スーパーの併設食堂」にしては、料理がうまい。ソースの味ひとつとっても、出来合いの薄っぺらさがない。そのうえ前菜+メイン+プロバンス名産ロゼワインの定食がいまどき10ユーロ(約1450円)とは、良心価格である。ニースの目抜通りあたりじゃ、こうはいかない。

感激のあまり話すと、レジのそばにいたソーズ夫妻はこう話してくれた。「私と旦那は、この1月まで隣村で肉店をやってたんです。でも、売りに出ていたこの店の権利を手に入れたというわけ」実質的には、息子のルノーさんに切り盛りさせているようだ。ついでにいうと、さきほどのウェイトレスは、ルノーさんの妹・ジュリーさんだった。なるほど、敷地内といっても、スーパーとは別経営だったのか。それも元肉屋さんの経営とくれば、こりゃうまいわけだ。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 続きを読む

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. 11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る