【F1アメリカGP】リザルト…生き残ったのはシューマッハ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1アメリカGP】リザルト…生き残ったのはシューマッハ
【F1アメリカGP】リザルト…生き残ったのはシューマッハ 全 1 枚 拡大写真

アメリカGP、2日決勝リザルト
インディアナポリス・スピードウェイ
4.192km×73周=306.016kmkm

順位:ドライバー(チーム)/タイム、2位以下はトップとの差
1:M. シューマッハ(フェラーリ) 1時間34分35秒199
2:マッサ(フェラーリ) 7秒984
3:フィジケラ(ルノー) 16秒595

4:トゥルーリ(トヨタ)23秒604
6:バリチェロ(ホンダ) 36秒516
リタイア:R. シューマッハ(トヨタ) 11周
リタイア:アルバース(ミッドランド) 36周
リタイア:モンテイロ(ミッドランド) 64周
リタイア:佐藤琢磨(スーパーアグリ) 67周
リタイア:バトン(ホンダ) 70周
リタイア:モンタニー(スーパーアグリ) 73周

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る