【リセールインフォ】ステーションワゴン1位---BMW 3シリーズ

自動車 ビジネス 企業動向
【リセールインフォ】ステーションワゴン1位---BMW 3シリーズ
【リセールインフォ】ステーションワゴン1位---BMW 3シリーズ 全 2 枚 拡大写真

ガリバーインターナショナルのガリバー自動車流通研究所が、リセールバリューランキングを作成した。根強い人気のあるステーションワゴンでランキングを作成、新型の登場もあった中でトップとなったのがBMW『3シリーズ』だ。

リセールバリューは、新車価格に対して中古車買取価格の残過率(中古車買取価格÷新車価格)の3年後を予想して算出したもの。その名のとおり「リセール(再び売る)」時の「バリュー(価値)」のことで、3年後中古車として再び市場に出る際の人気を指標化したものと考えてよい。

1位:BMW『3シリーズ』]
「320i ツーリング」 2006年式
●新車価格 437万0000円
●3年後リセールバリュー 57−63%
●BMW3シリーズがツーリングワゴンの本場である欧州の意地を見せている。走りの良いワゴンの代表格でもあるため、その人気には納得。デビューしたてということもあるが、ステーションワゴン本来の良さを体感できるクルマとしての人気が高いようだ。
●リセールバリュー指標:★★★★★

2位:ホンダ『エアウェイブ』
「Lスカイルーフ」 2006年式
●新車価格 175万4000円
●3年後リセールバリュー 46−62%
●エアウェイブはオプションで“スカイルーフ”がチョイス出来るなど、コンパクトなボディにもかかわらず高い開放感が味わる。荷物の積載性や乗員の居住空間も充分確保するなど、コンパクトワゴンとしてはコストパフォーマンスに優れた1台。
●リセールバリュー指標:★★★★

3位:アウディ『A4』
「3.0クワトロスポーツ」 2006年式
●新車価格 577万5000円
●3年後リセールバリュー ▲57−62%
●A4も3シリーズ同様に、セダンよりステーションワゴンが人気が高い。アウディの“クワトロ”四輪駆動は、FRベースのシステムよりもオールラウンドな路面状況に対応でき、冬のレジャーで活躍するのがこのタイプ。国産車とはちょっと違ったイメージを求めるならこれがオススメ。
●リセールバリュー指標:★★★★

車両の条件は、現行新車のなかで注目度の高い(取扱い・人気)グレードを抽出し、それぞれ年間走行8000km・人気色で算出している。

リセール率が高いクルマは人気があり、低ければ人気のないクルマとなる。より人気のあるクルマを購入しておけば、お得な乗り換えが可能だ。

もうすでにクルマをお持ちの方は……

 今までの車を新車購入資金に ユーザーアシスタンス
無料愛車査定サービスはこちらから。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る