【リセールインフォ】ステーションワゴン、ベスト10

自動車 ビジネス 企業動向
【リセールインフォ】ステーションワゴン、ベスト10
【リセールインフォ】ステーションワゴン、ベスト10 全 2 枚 拡大写真

ガリバー自動車流通研究所がステーションワゴンのリセールバリューランキングを作成した。車種によっては根強い人気をもつのがステーションワゴン。ステーションワゴンは、セダンの操縦性とワゴンの積載性とを両立させたモデルが多く、通勤からレジャーまで幅広くカバーできるところが魅力のジャンルだ。

スバルは人気のステーションワゴンである『レガシィツーリングワゴン』に「SI-DRIVE」という先進機能をおごりデビューさせた。中でもレガシィは高出力ターボエンジンに4WDと、走りが良いことで定評があるクルマ。デビューから3年が経過したが、最新モデルにどこまで対抗できるか。ランキングに動きはあったか。

リセールバリューは、新車価格に対して中古車買取価格の残過率(中古車買取価格÷新車価格)の3年後を予想して算出したもの。その名のとおり「リセール(再び売る)」時の「バリュー(価値)」のことで、3年後中古車として再び市場に出る際の人気を指標化したものと考えてよい。

1位:BMW『320i ツーリング』
●新車価格:437万0000円
●3年後リセールバリュー:57−63%

2位:ホンダ『エアウェイブLスカイルーフ』
●新車価格:175万4000円
●3年後リセールバリュー:46−62%

3位:アウディ『A4 3.0クワトロスポーツ』
●新車価格:577万5000円
●3年後リセールバリュー:57−62%

4位:スバル『インプレッサスポーツワゴンWRX』
●新車価格:257万3000円
●3年後リセールバリュー:54−61%

5位:メルセデスベンツ『B170』
●新車価格:299万3000円
●3年後リセールバリュー:54−61%

6位:メルセデスベンツ『A170エレガンス』
●新車価格:288万8000円
●3年後リセールバリュー:50−58%

7位:トヨタ『マークII ブリット2.5 iR-S』
●新車価格:312万9000円
●3年後リセールバリュー:51−57%

8位:三菱『ランサーワゴン・エボリューションGT』
●新車価格:346万5000円
●3年後リセールバリュー:51−57%

9位:トヨタ『クラウンエステート・アスリートG』
●新車価格:441万6000円
●3年後リセールバリュー:50−56%

10位:プジョー『307SWスタイルブレーク』
●新車価格:245万0000円
●3年後リセールバリュー:49−56%

車両の条件は、現行新車のなかで注目度の高い(取扱い・人気)グレードを抽出し、それぞれ年間走行8000km・人気色で算出している。

リセール率が高いクルマは人気があり、低ければ人気のないクルマとなる。より人気のあるクルマを購入しておけば、お得な乗り換えが可能だ。

もうすでにクルマをお持ちの方は……

 今までの車を新車購入資金に ユーザーアシスタンス
無料愛車査定サービスはこちらから。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る