モントーヤがNASCAR参戦「もっと楽しく」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
モントーヤがNASCAR参戦「もっと楽しく」
モントーヤがNASCAR参戦「もっと楽しく」 全 1 枚 拡大写真

F1のフアン・パブロ・モントーヤ選手が、来年からNASCARでレーサーとして参戦する。理由として「もっと楽しくレースがしたい」と語っているが、世界を巡り巨額のギャラを手にするモントーヤ選手が、なぜNASCARなのか?

「いくらお金を稼げるのかは問題じゃない。今から3年後も今していることを楽しめているのか、と自分に聞いてみた時、答えはノーだった。NASCARで楽しくレースした方が自分もハッピーになれると思ったんだ」

そう説明するモントーヤ選手は、来年ネクステルカップでチップ・ガナッシ氏のチームのゼッケン42としてドライバー登録される予定。元々モントーヤ選手は2001年にF1に参戦するまではインディスタイルのレースカーチームに所属していた。

NASCAR側もメリットが大きい。ラテン系住民が多いアメリカで、モントーヤ選手は初の南米出身のレギュラーレーサーとなり、熱狂的な人気の的となることは間違いない。またドライバーがF1からの移籍ということで、NASCARのステータス向上も期待されている。

迎え撃つNASCARドライバー達も「強力なライバル出現でレースが面白くなりそうだ」と歓迎ムード。来年はトヨタもNASCARにレギュラー参戦で、NASCARにとっては国際色豊かな、世界にアピールできる1年となりそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. バイクの構造と運動をやさしく解説、初心者から復帰組まで対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る