東京おもちゃショー06が開幕、入場に長蛇の列

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
東京おもちゃショー06が開幕、入場に長蛇の列
東京おもちゃショー06が開幕、入場に長蛇の列 全 3 枚 拡大写真

「2006東京おもちゃショー」が13日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。今年は国内138社、海外28社の計166社の企業・団体が出展し、3万5000点を超えるおもちゃが展示されている。テレビでおなじみのキャラクターグッズや、これから発売されるおもちゃが至るところで見ることができる。

日本の玩具・ゲーム市場は1兆1940億円(2005年度)で、そのうち玩具市場は6975億円(前年度比98.3%)。少子化や消費者嗜好の多様化などの影響で、既存の小売業や従来型の商品だけを扱っている企業は前年度より売り上げを落としたところも少なくなかった。そのせいか、今回の展示会では大人も楽しめるおもちゃが数多く展示されていた。

初日は商談見本市ということで、業界関係者が中心であったが、入場するために長蛇の列ができていた。来場者は暑い中、我慢して並んでいた。しかし、午後にはその列も短くなり、比較的にスムーズに入場できるようになった。どうも原因は受付の窓口が少なかったことにあるようだ。

同ショーは16日まで開催され、一般公開は15日と16日。入場は無料。土日に予定のないお父さん、子供を連れて訪れてみてはいかがだろうか。喜ばれることは間違いない。もしかしたら、展示されているおもちゃを見て子供以上にお父さんが喜ぶかも。主催は日本玩具協会。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る