いすゞ エルフ で関東大震災を体験…CONET06

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
いすゞ エルフ で関東大震災を体験…CONET06
いすゞ エルフ で関東大震災を体験…CONET06 全 2 枚 拡大写真

13日に幕張メッセで開幕した「CONET2006」(建設機械と施工技術展示会)で、来場者の人気になっているのが「千葉県地震体験車」だ。

いすゞ『エルフ』の荷台を改造したもので、震度2−7の地震が体験できる。しかも、関東大震災や阪神・淡路大震災など8種類の地震を再現できるそうだ。ちなみにこのエルフは改造費を含めて4000万円。

この機会に体験をという人が後を絶たず、「初日は280人が体験し、2日目は集計していないがそれ以上です。土日はおそらく相当な数の人が来るんではないですか」と担当者。

しかし、いざ関東大震災の地震を体験してみると、とても立てる状況ではなく、顔から血の気がひくほどである。これが突然やってくると思ったら、ぞっとした人も少なくないに違いない。

千葉県ではこの地震体験車の他に「ちば衛星号」という衛星車もすぐ横に展示している。こちらの方は通信設備にお金がかかり、2億円のエルフになったそうだ。「いつでも出動できる体制で、いわし博物館の爆発やタンカー座礁の時など、現地にすぐに飛んでいき映像を送ったんですよ」と担当者は語る。

千葉県ではこれらのクルマをイベントなどに出展し、来場者の防災意識を高めようとしている。

CONETは16日まで。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る