その車は盗難車? ---ネットでチェック

エコカー 燃費
その車は盗難車? ---ネットでチェック
その車は盗難車? ---ネットでチェック 全 1 枚 拡大写真

アメリカ・アリゾナ州で、一般の人が車のライセンスナンバーからその車が盗難車かどうかが即座にチェックできるウェブサイトが公開され、話題を集めている。

ウェブサイト http://www.theftaz.azag.gov/ にアクセスし、ライセンスナンバーまたは車の登録番号を打ち込むと、その車が盗難車かどうかをチェックできる。こうしたサイトが生まれた背景にあるのは、全米で3番目に高いアリゾナ州の自動車盗難率だ。04年の記録では5万5308台が盗難被害にあい、盗難車はすぐに国境を越えてメキシコに運ばれるため発見率も非常に低い。

同州の検事局長は、「人々が道路の安全を自らチェックできるシステム」と説明するが、警察当局では「一般人に警察の仕事を請け負ってもらわなくても」という声もあるという。特に警察が危惧するのは盗難車を発見して一般人が犯人に直接向き合うことで、警察では「盗難車と分かった場合はすぐに警察に連絡を」と呼びかけている。

ウェブサイトで検索できるのは車が盗難届の出されたものか否かだけで、オーナーの個人情報は含まれない。ただし検索対象となるのはアリゾナ州のナンバープレートをつけた車に限られる。このアリゾナの試みが成功すれば、こうしたウェブサイトが全米に広まる可能性は高い。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る