【夏休み】三菱ふそうスケッチコンクール、作品を募集

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

三菱ふそうトラック・バスは、全国の幼稚園児・保育園児を対象に、夏の恒例行事となっている「三菱ふそうサマースケッチコンクール」を開催すると発表した。8月1日から9月29日まで、全国の三菱ふそうで作品の募集を受付ける。

サマースケッチコンクールは、子供たちが乗ってみたい乗り物、こんな乗り物があったら楽しいな、という夢のある未来の車、日頃子供達のまわりで働くトラックやバスの姿を豊かな感性で描いてもらおうと企画されたもの。今年で28回目を迎え、昨年は635の幼稚園/保育園から4万6493点の応募があり、前回までの応募総数は延べ86万2900点に達した。

審査は現代画壇を代表する第一人者として活躍中の山本貞氏が審査委員長となり、最優秀賞3作品をはじめ入賞作品を選考する。また入賞した優秀作品にはそれぞれ賞品が贈呈される。

テーマは「みんなが乗ってみたい乗り物」、「あったらいいな…と思う『夢のような乗り物』」、「みんなを迎えにくる楽しい幼稚園バス」、「一生懸命に働くバスやトラック」 

応募資格は幼稚園児・保育園児(園単位での受付け)で、全国の三菱ふそう販売会社で受付ける。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る