エクソンモービルの利益が史上最高に

自動車 ビジネス 企業動向

原油1バレルの価格が70ドルを超し、世界的な石油高によるインフレ懸念が高まる中、エクソンモービル社が今年の第2四半期で昨年比36%増の103億6000万ドルの経常利益を挙げたことが明らかになった。これはアメリカ企業全体としても四半期決算での史上2番目となる記録だ。

業界アナリストらは、原油価格が今後も高値での移動を続ければ、エクソンの利益はさらに上昇する、と見ている。

もちろん利益を上乗せしたのはエクソンだけではない。ロイヤルダッチシェルは昨年比40%増の73億2000万ドル、BPは30%増の73億ドル、コノコ・フィリップスは65%増の51億8000万ドルの利益を計上している。

昨年、同様にエクソンが史上最高の利益を計上した際、米国連邦議会はエクソン会長を公聴会に呼び出し、ガソリン価格の吊り上げ疑惑を追及したが、結局は不問となった。この時エクソンは「我が社では資本設備の充実に49億ドルを費やしており、この数字は昨年比で8%増となっている。利益は社会に還元している」と主張した。

議会では今後もメジャー石油会社に対し、利益からより多くをインフラ整備などに回すべきだ、と指導していく予定というが、消費者の不満は収まりそうにない。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る