フェラーリ、クラシックカー専門事業部を開設

自動車 ビジネス 企業動向
フェラーリ、クラシックカー専門事業部を開設
フェラーリ、クラシックカー専門事業部を開設 全 4 枚 拡大写真

フェラーリは7月25日、フェラーリ・クラシックカーの修復・メンテナンス業務と技術支援、そしてオーナーに鑑定書を提供することを目的とした専門事業部「Ferrari Classiche」(フェラーリ・クラッシケ)を、イタリア、マラネロの本社内に開設した。

Ferrari Classicheのオフィスとワークショップは、950平方メートルのスペースを占める。今後は同事業部を通じて、文化遺産とも言うべきフェラーリ・クラシックカーを保護し、フェラーリの歴史と伝統の維持を図る。

鑑定申請されたモデルは、本社の「Ferrari Classiche」事業部、または全世界の特別認定センターで非常に慎重な検査を受ける。さらに、エンジニアのピエロ・フェラーリ副会長が委員長を務めるCOCER(Certification Committee:鑑定委員会)が、フェラーリのアーカイブを利用して、車の技術的な特性を評価する。鑑定プロセスにおいては技術的な検査が最も重要なステップであり、対象車が100%機能しているか、またシャシー、エンジン、ギヤボックス、トランスミッション、サスペンション、ブレーキ、ホイール、車体構造、インテリアなどがオリジナル品であるか、または少なくとも元の仕様を満たしているかが判断される。

7月25日には、ルカ・ディ・モンテゼモロ会長をはじめ、ピエロ・フェラーリ副会長、ジャン・トッド マネージング・ダイレクター、市販車部門の責任者であるアメデオ・フェリーザ、セールス・マーケティング部門の責任者アンドレア・ボッツォーリ、そしてロベルト・ヴァリエッティFerrari Classiche事業部長などが出席、オープニングセレモニーが行われた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る