【インプレ'05】こもだきよし レクサス『IS』セダンパッケージングを意識させる出来

試乗記 国産車
【インプレ'05】こもだきよし レクサス『IS』セダンパッケージングを意識させる出来
【インプレ'05】こもだきよし レクサス『IS』セダンパッケージングを意識させる出来 全 1 枚 拡大写真

シートに腰掛け、自分のドライビングポジションに合うようにシートを調整していると、なかなかうまく決まった位置に収まらない。

あまり厚みのないグリーンハウス(窓部分)の影響で、アイポイントをちょうどよくするとルーフに近くなり、もともとの車室内の高さでアイポイントを決めると低くて前が見にくくなってしまう。せっかくシートの調整範囲が広くハイトコントロールまで付いているのに合わせられないのだ。これはボクの座高が高いせいだけではないと思っている。

最近はミニバンやSUVが普及しているために高いルーフや広い視界は当たり前になっている。その中でセダンの弱点が前面に出てしまったような感じだ。

V6エンジンのトルク感がスゴい。3.5リッターの最大トルクは380Nmもある。最大トルクは4800rpmで発生するのだが、2000rpmからその90%のトルクを引き出せる。2.5リッターでもフラットトルクでありながら260Nmもある。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る