【グッドデザイン06】プレゼンテーション開催 約2500件展示

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【グッドデザイン06】プレゼンテーション開催 約2500件展示
【グッドデザイン06】プレゼンテーション開催 約2500件展示 全 7 枚 拡大写真
財団法人日本産業デザイン振興会は丹青社との共催で、「グッドデザイン・プレゼンテーション(GDP)2006」を26日まで、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催する。グッドデザイン賞の2006年度ノミネート対象、約2500件が出展される。

さらにこのフェアでは、会場内特設ステージで、本年度グッドデザイン賞の公開審査やデザインをテーマにしたスペシャルプログラムが行なわれる。

好評のグッドデザイン賞「公開プレゼンテーション審査」では、グッドデザイン賞審査対象のデザイナーと審査委員によるライブ感あふれる公開審査が行われる。デザイン開発ストーリーなどのリアルな解説を交え、白熱したプレゼンが繰り広げられるプログラム。今年度は自動車と建築部門で「日本の企業デザイン力」にフォーカスして実施する。

グッドデザイン・プレゼンテーション(GDP)2006
●主催:日本産業デザイン振興会、丹青社
●会場:東京ビッグサイト
●一般公開日
8月23日(水) 18:00−21:00
8月24日(木) 10:00−18:00
8月25日(金) 10:00−20:00
8月26日(土) 10:00−16:00

自動車部門 公開プレゼンテーション審査
●テーマ:「ニッポン・オリジナルKカー&高級車のデザイン力」
●日時:8月25日(金) 17:10−19:30
●審査対象:スズキ『MRワゴン』、ダイハツ工業『エッセ』、富士重工業スバル『ステラ』、ホンダ『ゼスト』、三菱自動車工業『i』(アイ)、トヨタ自動車レクサス『LS460』
●審査委員:山中俊治、木村徹、舘内端、川島蓉子

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る