【ハノーバーモーターショー06】日産、小型トラックとそのハイブリッド

自動車 ニューモデル モーターショー
【ハノーバーモーターショー06】日産、小型トラックとそのハイブリッド
【ハノーバーモーターショー06】日産、小型トラックとそのハイブリッド 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、9月19日からドイツのハノーバーで行われる第61回国際モーターショーに、今年9月にフルモデルチェンジする小型トラックの新型『キャブスター』と、それをベースにした『キャブスター・ハイブリッド・コンセプト』を出展する。

同社は、2005年度からの3カ年経営計画「日産バリューアップ」で4つのブレークスルーの1つとして小型商用車事業の強化を掲げ、販売目標台数を2004年度に対し、2007年度に40%増の43万4000台に、また売上高営業利益率8%達成を目指している。

新型キャブスターは、小型トラック用の新開発プラットフォームと、キャブオーバーエンジン構造を採用する。グローバルモデルとして、デザインおよび開発は欧州と日本で行われ、コンパクトで取回しのし易いモデルとした。

また、キャブスター・ハイブリッド・コンセプトは、商用車向けハイブリッドエンジン技術の可能性を示すため、ドイツのトランスミッションサプライヤーとして知られているZF社と協力して開発した。このコンセプトカーの特長は、3.0リットルのディーゼルエンジンとZF社のモーターを組合わせたことであり、燃費の向上、排出ガス低減とランニングコストを低く抑えることが期待できる。

同ショーには、これら2車種のほか、大幅に改良を行った小型トラックの『アトレオン』、パネルバンの『プリマスター』と『インタースター』を出展する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
  5. ポルシェ『911』、間もなく最上位モデル発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る