【マツダ ロードスター RHT】Boseサウンドシステムを採用

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【マツダ ロードスター RHT】Boseサウンドシステムを採用
【マツダ ロードスター RHT】Boseサウンドシステムを採用 全 2 枚 拡大写真
マツダから23日に販売が開始された新型『ロードスター・パワーリトラクタブルハードトップ』(RHT)に、ボーズ・オートモーティブの「Boseサウンドシステム」が採用された。車室内に最適な音響空間を創るためにマツダとBoseが車両設計段階から共同開発した。

本システムは、あらたにハードトップ専用のEQ(イコライゼーション)チューニングを施した。 ロードスター・ソフトトップ仕様同様、トップの開閉状態の別で全く異なってくる音響特性に留意し、綿密に測定を経てそれぞれに最適な2つのEQチューニングが開発された。

トップの開閉操作に連動して、アンプに蓄えられた2つのEQチューニングが自動的に切り替わるように、専用設計システムならではのインテグレーションがなされている。

搭載される4EQチャンネルのデジタルアンプにより、より緻密なEQチューニングと独自のDSPが可能となり、自然で広がりのあるステレオイメージを実現するとともに、Bose独自の特許技術「AUDIOPILOT(走行ノイズ補償システム)」がドライブ中のより快適なリスニングを実現したとしている。

また、薄型・軽量の20センチ「Ndウーファー」と、5つのネオジウムスピーカーを装備し、ロードスターRHTのスポーツカーとしてのパフォーマンスとドライビングの楽しさへの寄与を意図した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 【ホンダ プレリュード 新型試乗】タイプRのシャシー技術で「剛性重視」の走りと思いきや…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る