【スバルWRC】新井、ラリージャパンにワールドラリーカーで出場

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【スバルWRC】新井、ラリージャパンにワールドラリーカーで出場
【スバルWRC】新井、ラリージャパンにワールドラリーカーで出場 全 2 枚 拡大写真

国際ラリードライバーである新井敏弘が、9月1−3日に北海道・十勝管内で開催される世界ラリー選手権(WRC)第11戦「ラリージャパン」に、スバルの最新型ワールドラリーカー「インプレッサWRC2006」で出場する。

28日、東京臨海新都心のホテル日航東京で、 富士重工とスバルテクニカインターナショナルは、今年のWRC参戦状況についての報告会見「SUBARU WRC プレスカンファレンス」を開催した。

新井は、昨2005年にPCWRCでシリーズ優勝し、日本人初の四輪ワールドチャンピオンに輝いた。今年はスバルと自身のホームイベントで、唯一の日本人ドライバーとして、世界のトップドライバー達と同じ土俵で戦い表彰台を目指す。

新井は「昔から知っている仲間のいる古巣に戻ってきた。ペター(ソルベルグ)をサポートし、クリス(アトキンソン)とはライバルとして走りたい」と、ラリージャパンに臨んでの抱負を語った。

今回のラリージャパンで新井は、4年ぶりにワールドラリーカーを駆る。2004年から開催されている同イベントで、新井は連続してグループNインプレッサで部門優勝を果たし、前身のラリー北海道を含めると3年連続になる。

新井は、スバルのWRCワークスチームであるSUBARUワールドラリーチームが行なった4月のサルディニア、6月の英国でのワールドラリーカー開発テストに参加、8月下旬にも再度渡英し、最終仕様のラリーカーの試走を済ませている。

新井はワールドラリーカー向けの筋トレもすませたという。グループNとワールドラリーカーとでは使う筋肉が違うそうだ。「端的に言ってハンドルが重く、またキックバックも大きいので、左腕から上腕にかけて鍛えた。また車の性能が高く、よくジャンプするので、衝撃に備えて背中を準備した」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る