三菱 ランエボ を一部改良 よりスポーティなチューン

自動車 ニューモデル 新型車
三菱 ランエボ を一部改良 よりスポーティなチューン
三菱 ランエボ を一部改良 よりスポーティなチューン 全 2 枚 拡大写真

三菱自動車は、高性能4WDスポーツセダン『ランサーエボリューションIX MR』とスポーツワゴンの『ランサーエボリューションワゴン MR』を一部改良して29日から発売すると発表した。

車名の「MR」は、「Mitsubishi Racing」の略で、同社の最高峰スポーツモデルに与えられる名称。同車種で冠するのは2004年2月に発売した『ランサーエボリューションIX MR』以来、2度目。

ランサーエボリューンの今回のセダン及びワゴンの両モデルは、オンロードでのスポーツドライビングに特化させた第3世代の集大成モデルの位置づけで、名機と称されてきた「4G63型2リッターDOHCインタークーラーターボエンジン」を搭載する最終モデル。

エンジンではターボチャージャーなどを改良してレスポンスを高めたほか、EIBACH(アイバッハ)社製スプリングを従来のBILSTEIN(ビルシュタイン)社製ショックアブソーバーと組み合わせた上でローダウンも含めたチューニングを実施した。さらにスーパーAYCの制御をよりスポーティな方向にチューニングすることで、特にオンロードでのスポーツドライビング時の運転操作に対して忠実で優れたハンドリング性能の実現を目指した。

ランサーエボリューションIX MRは、6速マニュアルトランスミッションを搭載して日常走行からスポーツドライビングまで快適に対応する「GSR」、5速マニュアルトランスミッションを搭載してモータースポーツ競技に必要な装備のみ標準装備としてメーカーオプションを充実させた「RS」の2グレードの設定。

ランサーエボリューションワゴン MRは、6速マニュアルトランスミッション搭載の「GT」、スポーツモード付き5速オートマチックトランスミッションを搭載した「GT-A」の2グレードの設定とした。

価格はランサーエボリューションIX MRが285万6000−362万2500円、ランサーエボリューションワゴン MRが341万2500−348万6000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る