魔のランプウェイで今年26回目の事故

自動車 社会 社会

25日未明、長野県千曲市内の上信越自動車道の下り線・更埴ジャンクション(JCT)ランプウェイを走行していた大型ダンプトラックが側壁を突き破り、約7.5m下にある会社の事務所に転落した。同じ現場では今月9日、鉄骨の落下事故が起きたばかりだった。

長野県警・高速隊によると、事故が起きたのは25日の午前4時50分ごろ。千曲市雨宮付近にある上信越自動車道の下り線・更埴JCTで、ランプウェイを走行していた大型ダンプトラックがカーブを曲がりきれずに側壁へ衝突。そのままこれを突き破り、約7.5m下にある会社の事務所を直撃するように転落した。ダンプトラックを運転していた32歳の男性が骨折などの重傷を負ったが、当時この事務所には無人であり、巻き込まれた人はいなかった。

この現場では今月9日にもカーブを曲がりきれなかった大型トレーラーが横転。積載していた鋼材29本が同じ会社の敷地内や市道に落下。敷地内駐車場に止めていたクルマなどが損傷する被害が出ている。

このカーブでは2005年中に44件、今年に入ってからも26件の事故が発生。「魔のカーブ」と言われていた。ランプウェイは2車線構造となっているが、このために見た目よりも幅員が広く見えるために減速が遅れるとも考えられている。東日本高速道路長野管理事務所や警察では9日の事故を受け、現場を1車線構造に変更する検討を始めていたが、今回の事故はその矢先に発生してしまった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. 『ターミネーター2』のあのハーレーが最新仕様で復刻! 鏡面仕上げの“走る芸術”『ファットボーイ グレイゴースト』日本初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る