【グッドデザイン06】タイヤにデザイン?…ブリヂストン REGNO GRV

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【グッドデザイン06】タイヤにデザイン?…ブリヂストン REGNO GRV
【グッドデザイン06】タイヤにデザイン?…ブリヂストン REGNO GRV 全 6 枚 拡大写真

東京臨海都心の東京ビッグサイトで開かれたグッドデザイン・プレゼンテーション2006。機能部品と考えていたタイヤにもデザインというものが存在した。

ブリジストンのREGNO『GRV』は、ミニバン特有のふらつき、変摩耗を抑制、サードシートまでも含めた静粛性と乗り心地を実現したという。

デザイナーによると「トップブランドたるREGNOは性能と外観の両面で妥協することができません。ダイナミックな車両への外観マッチングと静粛性をはじめとする各種性能との両立を行うため様々な要素を緻密に練り上げました」とのこと。

REGNO GRVのパターンはノイズ抑制性グルーブを採用。サイドブランチ型消音器という、側管(閉塞端)を設けることで特定周波数が分散され減音効果が得られる、音響工学の技術という。

会場ではレグノに採用されたパターンと同じ形のチューブが用意され、チューブに耳に当てると、確かに「ヒュー」というノイズが抑えられ、減音効果を確かめることができた。

タイヤパターンは排水のために付いていると思っていたが、音響技術が取り入れられているとは驚きだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る