【新聞ウォッチ】ゴーン氏は「有能」フォード会長が賞讃

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】ゴーン氏は「有能」フォード会長が賞讃
【新聞ウォッチ】ゴーン氏は「有能」フォード会長が賞讃 全 3 枚 拡大写真

朝刊から気になるニュース、気になる自動車関連記事をピックアップ、その内幕を分析するマスコミクルージング(原則として朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版を対象にチェック)。

2006年9月5日付

●タクシー値上げへ、原油高、2月にも一部地域で(読売・1面)

●環境配慮トラック・バス、都が早期生産販売要請、4社と国に(読売・30面)

●レクサスF1級エンジン、スポーツ車投入、トヨタ(朝日・13面)

●新社長:ブリヂストン・荒川詔四氏、国際通「原則を大切に」(朝日・13面)

●フォード会長、CEO譲る可能性も、ゴーン氏を「有能」と評価(毎日・8面)

●都市対抗野球、きょう決勝 日産(横須賀市)×TDK(にほか市)(毎日・16面)

●こちら特報部:飲酒運転事故なぜなくならない(東京・24面)

●日本エンタープライズ、トヨタから運営受託、コンテンツ収集も担当(日経・17面)

ひとくちコメント

米フォードモーターのフォード会長兼最高経営責任者(CEO)は、再建にふさわしい才能(人物)がいれば「CEOのポストを任せる」との考えを示したという。米『ニューズウィーク』誌のインタビューで述べたもので、同誌のウェブサイトに掲載されたほか、共同、ロイターなどが配信、きょうの毎日も取り上げている。

それによると、「大切なのは会社を正しい方向に導くこと」(ニューズウィーク)として、自身はいつまでもCEOのポストにこだわらない意向を示唆したという。

また、フォード氏がラブコールを送ったとみられる日産ルノーのCEO、カルロス・ゴーン氏については「非常に有能なエグゼクティブ」(同)と高く評価したという。なお日産ルノーは、GMからの提案で3社提携を検討中。フォードとの提携、あるいはゴーン氏のフォード入りといった話は、GMとの提携が整わずに終わってからとなる。

ゴーン氏もここまでほめたたえられれば、男冥利につきる。それが“ほめ殺し”にならなければいいのだが……。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る