多重衝突にトンネル火災…虚偽通報に振り回される

自動車 社会 社会

11日午前、宮城県仙台市の仙台市消防局に「トンネルで多重衝突事故が起きて、火災も発生した」という内容の119番通報が寄せられた。警察や消防が現場に急行したものの、事故や火災の事実は無く、虚偽通報だったことが判明した。警察では悪質な業務妨害事件として捜査を開始している。

宮城県警・仙台北署によると、仙台市消防局に119番通報が寄せられたのは11日の午前9時55分ごろ。男の声で「国道48号の関山トンネル(仙台市青葉区作並付近)でトラック5台の多重衝突事故があり、クルマが炎上している」と連絡が入った。通報は携帯電話で行われたが、途中で切れたことから消防局が掛け直したところ、電話がつながらない状態となったため、事故の可能性があるとして警察にも連絡。消防車や救急車を出動させた。

警察もパトカーや上空管制用のヘリコプターを出動させたが、警察への通報が入らないことから先着したパトカーの警察官に確認を要請。トンネル内に事故の痕跡はなく、結果として虚偽通報だということが判明した。現場に急行した警察車両は宮城県警と山形県警あわせて16台。消防車は仙台市消防局から16台、山形県東根市消防本部から6台の合計22台が出動している。

警察では悪質な業務妨害事件として捜査を開始。通報した携帯電話の契約者情報を電話キャリアに照会するなどしている。仙台市消防局には今年1月から8月末までに35件の虚偽通報があったが、ここまで悪質なのは例が無いという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る