【レクサス LS 新型発表】ドライバーズカーなのか?

自動車 ニューモデル 新型車
【レクサス LS 新型発表】ドライバーズカーなのか?
【レクサス LS 新型発表】ドライバーズカーなのか? 全 4 枚 拡大写真

新開発の4輪マルチリンクサスペンションを採用してハンドリングを磨き、開発段階で200km/hオーバーの超高速テストを数多くこなして走りの性能を磨いたレクサス『LS』。

【画像全4枚】

スポーティな味付けの“バージョンS”を用意するなど、ドライバーズカーとして走りの楽しさを提供するキャラクターにも思える。しかし一方では、後席の快適性を高めるための装備を充実させた“バージョンU”をラインナップするなど、後席重視の一面も見えてくる。

はたして、LSはドライバーズカーなのだろうか? それとも運転手による運転を前提にしたショーファードリブンなのだろうか?

「ドライバーズカーです。あくまでレクサスブランドそのものが、ドライバーズカーのブランドなのですから」と断言するのは、商品開発本部レクサスセンターでチーフエンジニアとしてLSの開発にあたった吉田守孝さん。

「もちろん法人ユースとかショーファー的な使いかたもありますので、バージョンUを用意しました。しかし、基本的なクルマ作りはオーナーカーとして開発しています」

オーナードライバーのためにハンドリングを磨いた大型セダン。そういった意味では、ライバルはBMWの『7シリーズ』なのかもしれない。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る