3年かけて修理したクルマを、10分のスキに盗まれる

自動車 社会 社会
3年かけて修理したクルマを、10分のスキに盗まれる
3年かけて修理したクルマを、10分のスキに盗まれる 全 1 枚 拡大写真

イギリスで自動車修理業を営むロイ・ナンさんは、仕事を終えて夕食をとった後、毎日4時間、自分の趣味に没頭していた。それは、フォード『エスコート・メキシコ』をレストアし、1977年のRACラリー優勝車レプリカとして再生すること。 

このエスコート・メキシコは、現在75台程度しか残されていないといわれる貴重なクルマ。ナンさんは、エスコート・メキシコを探し出すのに1年もかかったが、それは、ボディしか残っていないスクラップ同然のものだった。1000ポンド(22万円)で、このスクラップを引き取ったナンさんは、毎日毎日、丹念に修理を行った。

そして約3年間、4000時間をかけて、路上を走行できる状態にまでエスコート・メキシコを再生することができた。しかし、ナンさんが喜びのあまり、友達に見せびらかしに行ったことが裏目に出た。エスコート・メキシコを友人宅の駐車場に停車し、その友人を呼びに行ったわずか10分の間に、盗まれてしまったのだ。

「心臓発作を起こしたようだった」と、盗まれた時のショックを語るナンさんは、エスコート・メキシコを見つけたら、連絡をくれるように新聞紙上で呼びかけている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  5. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る