デジタルTVチューナー市場は2011年に330億円

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

富士キメラ総研は、車載電装デバイス&コンポーネンツの世界市場を調査し、その結果をまとめた。

それによると国内の地上デジタルTVチューナーの市場は2005年が13億円だったが、年平均71%の成長で2011年には330億円と、2005年比25倍に拡大すると予測している。

地上デジタル放送は2006年末には全国で開始される計画。2005年モデル以降のHDDナビでは、地上デジタル放送チューナー端子を装備しているものが多い。チューナー単体に加え、チューナー内蔵カーナビも2011年にかけて増加していく見通し。

2011年のアナログ放送終了を区切りに、カーナビ買い替えやチューナーの販売が促進されると見られる。また、チューナー単体の価格も現状の半値以下に大きく下がると見られる。2011年以降はデジタルチューナー内蔵カーナビが市場を占め、チューナー単体機市場は縮小していくと予測される。

2005年に初めて松下電器産業、アルパイン、パイオニア、三菱電機の4社が市場に参入した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る