【福祉機器展06】日産のライフケアビークルへの取り組み

自動車 ビジネス 国内マーケット
【福祉機器展06】日産のライフケアビークルへの取り組み
【福祉機器展06】日産のライフケアビークルへの取り組み 全 4 枚 拡大写真

ライフケアビークル(LV)のネーミングで福祉車両に取り組む日産は、ユーザーの立場に立った幅広いニーズに対応できる事業を展開中。その取り組みの一環として現在推し進められているのが、バリアフリーやLV試乗車を用意する全国ディーラー網のLV認定店化。

すでに全国47都道府県に360店舗を展開しており、各店舗にはLVアドバイザリースタッフも専属。このLV認定店に赴けば、ライフケアビークルを車種ラインナップのバリエーションとして安心して購入することができる仕組みだ。

また、ライフケアビークル専用サイト(http://www.LV.nissan.co.jp/)も立ち上げられており、LV試乗車の検索や最新情報に簡単にアクセスすることも可能。季刊誌として発行している介護系小冊子『アンシャンテ』も同サイトから無料購読が登録できるので、登録してみることをお勧めする。

29日まで、東京臨海都心の東京ビッグサイトで第33回国際福祉機器展H.C.R.2006を開催中。

《しおたによしふみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る