【パリモーターショー06】シビック タイプR…赤バッジが帰ってきた

自動車 ニューモデル 新型車
【パリモーターショー06】シビック タイプR…赤バッジが帰ってきた
【パリモーターショー06】シビック タイプR…赤バッジが帰ってきた 全 4 枚 拡大写真

ホンダは、先のロンドンモーターショーで『シビック』シリーズの「タイプS」を発表したのに続き、パリサロンで3ドアハッチバックの頂点モデル「タイプR」を発表した。ホンダの走りの勲章「赤バッジ」がヨーロッパ市場に復活する!

【画像全4枚】

心臓部は既存の「NP2」型エンジンで、新たにバランサーシャフトとドライブバイワイヤー・スロットルを採用しプラス1psの201psを実現させた。また可変バルブのタイミングの見直しを行い、従来よりも400rpm低い回転域の5200rpmからVTECが利き始める。同時に高回転域もレヴリミットをこれまでより100rpm高い8000rpmとしたことで、扱いやすく、かつ伸びのあるエンジン特性に仕上げられた。組み合わされるミッションは6MTのみだ。

「これまではタイプRというと、レーシーなイメージが強かった。しかし今回発表したタイプRは、例えばサーキットでの走行をする時、コース上での走行にも最適、かつサーキットまで乗って行くことも出来る。走りの性能を極めつつ、同時に日常性能をアップしたところが特徴だ。これまでは、ともすればやや子供っぽいイメージもあったが、NV(ノイズ・振動)性能を上げた、大人のテイストが加わったタイプRになりました」と、鈴木幹夫LPL(ラージプロダクトリーダー)。

ニュー・タイプRは来春、ヨーロッパでの発売が予定されている。現時点で、日本には3ドアタイプRの導入予定はないとのことだが、4ドアベースのタイプRに関しては「否定」しなかっただけに、こちらに期待だ。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. トヨタ『スープラ』1000台以上をリコール…水が浸入して火災のおそれ
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る