【インプレ'06】松下宏 トヨタ『カムリ』 至極快適を求める向きに

試乗記 国産車
【インプレ'06】松下宏 トヨタ『カムリ』 至極快適を求める向きに
【インプレ'06】松下宏 トヨタ『カムリ』 至極快適を求める向きに 全 1 枚 拡大写真

『カムリ』を運転すると、たいていの人は「あぁ、いいクルマに乗っているなぁ」という気持ちにさせられると思う。走り志向の強い人を除けば、ほとんどの人がそんな風に感じるはずだ。

これはカムリの走りがとても静かで滑らかかつ、柔らかなタッチのものであるからだ。かつて、初代セルシオに最初に乗ったときのような印象をこのカムリから受けた、といったらほめすぎだろうか。

動力性能を向上させた直4・2.4リッターエンジンは、じつに静かに吹き上がるとともに1.5トン級のボディを余裕あるトルクで押し出していく。4気筒なのに6気筒かと思わせるくらいに滑らかで力強い走りだ。

新採用された電子制御5速ATの洗練された変速フィールも、質の高い走りにつながっている。

柔らかで乗り心地に優れた足まわりも特筆もの。好みの問題を抜きにしていえば、快適で楽チンなクルマを求めるユーザーにとって、こんなよいクルマはないといえる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る