【インプレ'06】松下宏 トヨタ『カムリ』 至極快適を求める向きに

試乗記 国産車
【インプレ'06】松下宏 トヨタ『カムリ』 至極快適を求める向きに
【インプレ'06】松下宏 トヨタ『カムリ』 至極快適を求める向きに 全 1 枚 拡大写真

『カムリ』を運転すると、たいていの人は「あぁ、いいクルマに乗っているなぁ」という気持ちにさせられると思う。走り志向の強い人を除けば、ほとんどの人がそんな風に感じるはずだ。

これはカムリの走りがとても静かで滑らかかつ、柔らかなタッチのものであるからだ。かつて、初代セルシオに最初に乗ったときのような印象をこのカムリから受けた、といったらほめすぎだろうか。

動力性能を向上させた直4・2.4リッターエンジンは、じつに静かに吹き上がるとともに1.5トン級のボディを余裕あるトルクで押し出していく。4気筒なのに6気筒かと思わせるくらいに滑らかで力強い走りだ。

新採用された電子制御5速ATの洗練された変速フィールも、質の高い走りにつながっている。

柔らかで乗り心地に優れた足まわりも特筆もの。好みの問題を抜きにしていえば、快適で楽チンなクルマを求めるユーザーにとって、こんなよいクルマはないといえる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  2. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  5. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る