【インプレ'06】熊倉重春 マツダ『MPV』 スポーツカーをイメージできる

試乗記 国産車
【インプレ'06】熊倉重春 マツダ『MPV』 スポーツカーをイメージできる
【インプレ'06】熊倉重春 マツダ『MPV』 スポーツカーをイメージできる 全 1 枚 拡大写真

スポーツカーだけでなく『アテンザ』や『アクセラ』など、セダンも軽快俊敏な味付けが光る最近のマツダ。

当然ミニバンも走りを優先というわけで、『MPV』のキャッチフレーズも「スポーツカーの感覚で設計したミニバン」。たしかにそう叫ぶだけのことはあり、乗った瞬間、こんなボックスデザインの多用途車であることを忘れさせるフットワークを発揮する。ちょっと元気にコーナーを攻めても、サクッと素直に反応し、少しも不安感がないのが嬉しい。

ミニバン界で初めてのターボエンジンも、鋭いパンチと扱いやすさを両立させたスグレモノで、アクセルを踏んだり放したり操作するのがとても楽しい。スポーツセダンが欲しいけど、家族も喜ばせてあげたい優しいお父さんにもっとも歓迎されるタイプだ。もちろん、お母さんも運転しやすくて喜ぶはず。

2列目、3列目の座り心地も乗り心地も文句なし。荷室の多様な使い勝手も大きな特徴だ。ミニバンではなく、背高スポーツワゴンと呼びたい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

熊倉重春| モータージャーナリスト
東京・焼け野原の戦後第一期生。25年間クルマ雑誌に勤めて何でもやったので、フリーのジャーナリストになった今でも何でもやる。いや、クルマのことなら何でも首を突っ込みたがる。今最大の関心事はエネルギー問題。

《熊倉重春》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る