【光岡 オロチ 発表】購入ターゲットは「欲しい!」人

自動車 ニューモデル 新型車
【光岡 オロチ 発表】購入ターゲットは「欲しい!」人
【光岡 オロチ 発表】購入ターゲットは「欲しい!」人 全 3 枚 拡大写真

光岡自動車は2日、2シータースポーツカーの『オロチ』(大蛇)を発表した。かねてからモーターショーなどに参考出品していたものが量産型として登場した。ターゲツトユーザーは「欲しい!」と思った人。

「裕福な人とか、年齢層の高い人とか、そういう区切りはありません。『オロチを欲しい!』といってくれる人が、ターゲットなのです」。購入ターゲット層について尋ねると、光岡自動車社長の光岡章夫さんはそう言いきった。

オロチは、1050万円という価格からして誰でも買えるクルマではないのだが、「車両価格」とか「スーパーカーだから」という括りではキャラクターを絞り込めないのも確かだ。
だから購入するユーザーも「オロチのスタイルに共感した人」や「オロチの存在に惚れた人」となるのだろう。

ついで光岡章夫社長に「ライバルは?」と尋ねたところ、「ないです!」という力強い返事が返ってきた。たしかにオロチは、フェラーリやランボルギーニとも違うオーラを放っていて、レポーター自身もライバルに相当するクルマは思いつかない。

ちなみに約1000万円という価格だけでみると、シボレー『コルベット Z06』(945万円)、TVR『T350C』(887万3000円)、BMW『Mクーペ』(829万円)などが射程内。オロチがあまりにも孤高の存在なので、比べる意味は無に等しいけれど。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る