【スーパーアグリF1】日本GP直前会見…初めての母国、意気軒昂

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【スーパーアグリF1】日本GP直前会見…初めての母国、意気軒昂
【スーパーアグリF1】日本GP直前会見…初めての母国、意気軒昂 全 2 枚 拡大写真

ホンダエンジンを使用して今季からF1に参戦しているスーパーアグリ勢からも、鈴木亜久里代表と佐藤琢磨&山本左近の両ドライバーが、3日の「ホンダF1記者会見」に出席。初めての母国GPとなる鈴鹿での、大いなる前進を高らかに宣言した。

先日の中国GP(上海/1日決勝)で確かな手応えを得た亜久里代表は意気軒昂。

「鈴鹿にはさらに新しい空力パーツを投入する。イギリスのファクトリーから空輸しているんです。けっこう、変わりますよ。中国での状況もシーズン当初には想像していなかったくらい(良かったわけ)だけど、鈴鹿は(さらに)もうちょっといきますよ!」

エースの佐藤琢磨は、「中国GPはリザルト的には失格(14位ゴール)となってしまったけれど、すばらしかったと思います。トロロッソやMF1の前でゴールして、レース中にはトヨタの前を走ることさえあったんですから」。

この好調の要因は、「直前のシルバーストン・テストで充実した手応えがあった」ことで、それを中国GPに直結させることができたからこそだ。一年生チームが大幅な進歩を遂げてきたことを、琢磨は強調する。

「失格処分(青旗無視)には納得していないけど、僕たちが演じたすばらしいレース内容は決して変わらない。中国でのレースの良い流れを、鈴鹿に向けてのエネルギーとして引っぱって、ポジティブな気持ちで集中していきたい。いいレースにしたい」

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る