【ダイハツ ムーヴ 新型発表】丸くなって新次元

自動車 ニューモデル 新型車
【ダイハツ ムーヴ 新型発表】丸くなって新次元
【ダイハツ ムーヴ 新型発表】丸くなって新次元 全 4 枚 拡大写真
軽自動車界の大ヒットモデル『ムーヴ』が3代目へと進化し、ダイハツが市場に放った。あらゆる部分を一新して登場しただけに、その実力のほどが大いに気になる。

実車を前にしてまず思うのが「角張ったイメージから一転してかなり丸みを帯びているな」ということ。

そのぶん、パッケージングが犠牲になっているのではないかと思ってしまうが、商品企画の猪鼻崇さんの説明によれば「タイヤをできるだけ前後四隅に配置し、さらにエンジンをできるだけ前に出すことで室内のスペースを最大限に確保しています。デザイン的にもモノフォルム感が強調でき、見た目の質感を大いに高めています」という。

パッケージングの問題がクリアできれば、確かにこのデザインはダイハツが掲げる「クラスを超えた新次元への進化」というコンセプトが形となって、ユーザーにアピールできるだろう。

「ハイトワゴンだから背が高くても仕方がない。軽だから見た目が同じになっても当たり前」といった捉え方をアッサリと覆してくれるスタイルといっていい。この点は、先頃登場した『ソニカ』で提案したコンセプトの存在も大きいというが、10車種以上の軽自動車を抱えるダイハツだけに、他モデルとの差別化だけでなく、フラッグシップとしてのムーヴには先進性が求められることも関係しているのではないだろうか。

いずれにしろ新型ムーヴは、ダイハツ自らだけでなく、ライバルであるスズキ『ワゴンR』にも大いなる影響を与えることは確実だ。

《近藤暁史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る