【インプレ'06】岡島裕二 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 アイバッハサスで乗りやすく

試乗記 国産車
【インプレ'06】岡島裕二 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 アイバッハサスで乗りやすく
【インプレ'06】岡島裕二 三菱『ランサーエボリューションIX MR』 アイバッハサスで乗りやすく 全 1 枚 拡大写真

内外装は“エボIX”に多少を手を加えた程度なので、それほど大きな進化は感じられないが、エボ史上初採用のアイバッハ製スプリングと、それに合わせてチューニングが施されたビルシュタインダンパーの組み合わせはよかった。

コーナーでの動きにしなやかさが増し、コントロールの許容範囲が広がっているので、サーキットの連続走行では、ラクに速いタイムを連続して刻めるようになった。エボIXのような切れ味のあるフィーリングも捨てがたいが、『MR』の乗りやすさも魅力的だ。

最終進化を迎えた「4G63」型ターボエンジンも、タービンに改良を加え、フィーリングとレスポンスを向上させているが、エボIXにもオプション設定されていたマグネシウム合金製コンプレッサーホイールほどではない。

このエンジンを搭載したランエボは、このMRが最後。もはや、これ以上進化をさせることができないぐらい熟成されたエンジンを搭載したMRは、エボファンならずとも魅力を感じる。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★☆☆☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★☆

岡島裕二| モータージャーナリスト
20代前半にレースの参戦資金調達のために自動車専門誌に勤務。その後ウェブ編集者を経て、2003年よりフリーモータージャーナリストに転身。レース経験を生かした試乗インプレッションと、貧乏生活から芽生えた価値観をもとに、クルマの本質を鋭く分析。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る