【ホンダ CR-V 新型発表】バックドアは上開き式に変更

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ CR-V 新型発表】バックドアは上開き式に変更
【ホンダ CR-V 新型発表】バックドアは上開き式に変更 全 4 枚 拡大写真

ホンダ『CR-V』のテールゲートは先代までは横開き式だったが、新型はミニバンのような上開き式が採用されている。その理由を新型CR-Vの開発責任者を務めた、本田技研研究所の堀越満さんに聞いてみた。

「先代までは背面スペアタイヤ車を設定していたので、横開き式のテールゲートを採用していましたが、新型はスペアタイヤを全車床下収納としたこともあり、上開き式としました」

「ただし上開き式にすると、閉める時に強い力が必要になってしまいますので、ドアのダンパーとゲートの軽量化にはこだわって開発を進めました。その結果、比較的軽い力で閉めることができるテールゲートを作ることができました」とコメント。

実際に上開き式になった新型CR-Vのテールゲートを閉めてみると、確かに軽い力で操作することができた。上開き式と横開き式は、それぞれにメリットとデメリットがあるが、CR-Vのように軽い力で閉めることができれば、上開き式のデメリットの多くは解消されたといっても、いい過ぎではないだろう。

ただし、先代まで設定されていたガラスハッチは、バックドア自体が上開き式になったこともあり、廃止されてしまっている。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る