【ホンダ CR-V 新型発表】ラゲッジの使い勝手も進化

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ CR-V 新型発表】ラゲッジの使い勝手も進化
【ホンダ CR-V 新型発表】ラゲッジの使い勝手も進化 全 3 枚 拡大写真

ホンダ新型『CR-V』(12日発表、13日発売)はバックドアを上開きにし、ラゲッジの容量と使い勝手を高めている。スペアタイヤが床下に納まるために、床下の収納スペースは減ってしまったが、メインのラゲッジは広さを増し、広くフラットな荷室を作り上げている。

リヤシートは6:4分割でダブルフォールディングとシートスライド機能が設けられているので、乗員の数や積荷に合わせてフレキシブルにラゲッジの容量を変化させることも可能。さらに新型ではリヤシートの中央部分だけを可倒して、スキーなどの長尺物も楽に積めるようになった。

また、ラゲッジにはダブルデッキカーゴシェルフと呼ばれる、カーゴルームを上下2段にわけて使うことができる樹脂製のシェルフが、Xグレードを除き標準装備されている。

本田技研研究所の堀越満さんは「ダブルデッキカーゴシェルフの上段には10kgまでの軽いものを載せることができます。そして下段には人目や直射日光にさらしたくない物を入れておくのに便利です。使用しないときは2つ折にたたむか、外して床下に置くこともできます」という。

今まではトノカバーが装備されていたが、2段に使えるダブルデッキカーゴシェルフのほうが使い勝手はいいだろう。ちなみに、先代まで装備されていたラゲッジフロアを利用した、ビルトインテイクアウトテーブルは新型では採用されなかった。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】つい“ジャケ買い”しそうになる、プレーンな良き実用車…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る