【インプレ'06】岡島裕二 BMW『335iクーペ』 燃費とパワーを両立

試乗記 国産車
【インプレ'06】岡島裕二 BMW『335iクーペ』 燃費とパワーを両立
【インプレ'06】岡島裕二 BMW『335iクーペ』 燃費とパワーを両立 全 1 枚 拡大写真

4リッターV8のパワーと、3リッター直6の燃費とを両立するといわれる、新開発の3リッター直6ターボエンジンは確かにパワフルだった。

1500rpm付近から過給が始まり、太いトルクで地面を蹴りだしてくれる。それでいながらBMW独特の高回転での心地よさも両立しており、7000rpmまでキレイに回りきる。こんな爽快なターボエンジンは今までなかった。

ローダウンされたスポーツサスを採用しているので、見た目はアグレッシブだが、乗り心地は意外なほど快適。後席も広く、大人4人でも快適なロングツーリングが楽しめる。

フロントマスクやテールランプなども、ひと目でクーペ専用とわかるデザインになったので、クーペ独特のプレミアム感も大幅に高まっている。ターボモデルの『335i』しかないので、価格は701万円するが、この贅沢な雰囲気と走りは、3シリーズクーペでしか味わえないものだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

岡島裕二| モータージャーナリスト
20代前半にレースの参戦資金調達のために自動車専門誌出版社に勤務。その後ウェブ編集者を経て、2003年よりフリーモータージャーナリストに転身。レース経験を生かした試乗インプレッションと、貧乏生活から芽生えた価値観をもとに、クルマの本質を鋭く分析。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る