【トヨタ カローラ 新型発表】さらに質感が高まったインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ カローラ 新型発表】さらに質感が高まったインテリア
【トヨタ カローラ 新型発表】さらに質感が高まったインテリア 全 6 枚 拡大写真

トヨタ『カローラ』がフルモデルチェンジを迎えるたびに、「これがカローラなのか」と思うほど、質感をアップさせている印象を抱くが、新型(10日発表・発売)もまた、歴代を上回る質感の向上を果たしている。

カローラのチーフエンジニアを務めた藤田博也さんは「新型カローラのインパネは左右に大きく広がるようなラウンド形状を強め、広がり感を追求しています。さらにセンタークラスターはS字の曲線を採用して躍動感あるデザインとしました」

「このデザインは前方の見切りもよくなり、運転もラクになっているはずです。また、テレスコピックステアリングを装備したので、どのような体型の人でも適正なドライビングポジションがとれるようになりました」

「パネル類の隙間や手が触れる部分の蝕感にもこだわって仕上げていますので、価格以上の満足感が得られるインテリアになっていると思います」という。

新型カローラの運転席に座ってみると、インパネの広々した印象が強まった気がする。室内のパッケージ自体は大きな変化はないのだが、ヒップポイントが低めに見直されているので、全高が10mm低くなっても狭さは感じなかった。

さらにインパネの段差やパネルの合わせ面の隙間も、精度感が高まり質感も向上している。センターコンソールも全車がゲート式シフトを採用しているので、シフトまわりの見栄えもよくなった。

クラスを超えた質感の高いインテリアも、新型カローラの見どころのひとつだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る