【光岡 オロチ 発表】環境に優しいスーパーカー

自動車 ニューモデル 新型車
【光岡 オロチ 発表】環境に優しいスーパーカー
【光岡 オロチ 発表】環境に優しいスーパーカー 全 4 枚 拡大写真

光岡自動車の新“ファッションスーパーカー”『オロチ』(大蛇)のエンジンは、トヨタ『クルーガー』の北米仕様、現地名『ハイランダー』などに搭載される「3MZ-FE」型3.3リットルV6・DOHC横置き。

最高出力はオリジナルの215psから233psへと、若干引き上げられている。トランスミッションもハイランダー用の電子制御5速ATで、MTは設定されない。

オロチのパワーウェイトレシオは6.78kg/ps。他のモデルを例に取ると、ちょうどトヨタのミディアムハイセダン『マークX』の2.5リットルと3.0リットルとの中間に位置する数値である。

「速さは追求しなかった」(光岡進会長)という“ファッションスーパーカー”ではあるが、日本の道路環境下ではそれなりにスーパーカーらしく走らせることも可能である。最高速度は「速くないとは言っても、230km/hくらいは出ますよ」(寺尾氏)。

燃費は、都内ではリッター3キロ程度に落ち込みかねない欧米のスーパーカーに比べて、はるかに良好だという。光岡進会長いわく「環境に優しいスーパーカー」である。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る