SAF1☆ARTA フェスタin鈴鹿サーキット開催

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
SAF1☆ARTA フェスタin鈴鹿サーキット開催
SAF1☆ARTA フェスタin鈴鹿サーキット開催 全 1 枚 拡大写真

ARTA Project とスーパーアグリF1 TEAM は、両プロジェクトの活動を応援したファンへ向けた感謝イベント「SAF1☆ARTA フェスタin鈴鹿サーキット」を11月20日に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で開催する。

このイベントは、今シーズンからF1グランプリへの参戦を開始したスーパーアグリF1 TEAM、「世界に通用する若手ドライバーを育成する」ことをテーマに、国内を中心にさまざまなカテゴリーでモータースポーツ活動を行うARTA Project、そしてアメリカ・インディカーシリーズまで、鈴木亜久里が中心となって行うモータースポーツの各プロジェクトが合同で行うもの。

当日は鈴木亜久里、土屋圭市をはじめ、佐藤琢磨、山本左近、井出有治、松浦孝亮、金石年弘、伊藤大輔など多数のドライバーが参加し、サイン会やトークショー、スペシャルグッズオークション、ピットウォークなどの各種イベントを行うほか、F1をはじめとする各カテゴリーのレーシングマシンも集結し、ドライバーによるタイムアタックや模擬レースイベントなども予定している。

参加費は無料(鈴鹿サーキットの入場料は来場者負担。フォーミュラ・ニッポン最終戦のARTAサポーターズシート券をもっていると鈴鹿サーキットの入場料無しで入場できる)。参加希望者全員の参加を受け付ける。イベントの詳しい情報および参加申し込み方法については10月下旬に各プロジェクト公式ウェブサイトで発表する。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  5. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る