最近の日産車には共通した走り味がある。そう、どのクルマにも共通して、元気なフットワークが備わっているのだ。穏やかキャラの『ブルーバードシルフィ』も例外ではなく、走りはじつに活発なのだ。
ステアリングを切り込めば、思いのほか鋭くノーズが反応する。ハンドルに添えた手を、ちょっと動かすだけでコーナーを制することも可能。エンジン特性しかり。けして大トルク型エンジンではないけれど、アクセルを踏み込んだ最初の一歩からして、グイグイとくる。
洗練されたインテリアや艶やかなエクステリアとは裏腹の、元気な走り味が印象的だった。
■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆
木下隆之| モータージャーナリスト
プロレーシングドライバーにして、大のクルマ好き。全日本GT選手権を始め、海外のレースでも大活躍。一方でカー・オブ・ザ・イヤー選考委員歴は長い。『ジェイズな奴ら』を上梓するなど、作家の肩書きも。